連日寒いです。そして、日が落ちるのも早いです。なので、冬場の洗濯はどうしても気が乗りません。(本当のことを言うと、いつの季節でも気が乗らないんだけど。)そもそも冷え切った洗面所で洗濯機セットするのが嫌。洗濯機から出すのも・・・
Warning: Use of undefined constant page_for_posts - assumed 'page_for_posts' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jobchange/nurse-ouenka.net/public_html/nurse-mama/wp-content/themes/keni70_wp_pretty_pink_201512230436/module/breadcrumbs.php on line 66
「2016年1月」の記事一覧
若い患者さんの苦悩。働き盛り40代、50代の脳梗塞、脳出血について回復期病棟ナースが考えた。
脳梗塞、脳出血というと高齢者のものという先入観がありますが、回復期病棟には40・50代の人もたまーに入院してきます。梗塞や出血の部位にもよりますが、若い分健側の力は強いですし、嚥下機能もあまり落ちていないことが多かったり・・・
雪…車通勤の盲点。ナースは簡単・気軽には当日欠勤できないよね。個人的には雪対策完全装備が恥ずかしくも…
今年は暖冬暖冬と言われていましたが、とうとうきちんとした雪が降りましたね。雪国だと対策は万全ですが、それ以外の地域は本当に雪に弱いですよねー。 電車は止まるし、車もチェーンやスタッドレスタイヤがあると安心だ・・・
回復期病棟の看護師のやりがい。急性期病棟からの転職ナースにはやりがいが少ない?大学病院勤務やクリニックとの比較も。
つい先日、私よりも半年くらい早く入った常勤の人から、「毎日のように同じような業務でつまらなくないですか?」と聞かれました。 私はみんなよりも早く帰るので、今のところ部屋持ちはしていません。その人はずっと急性・・・
いまさら勉強をしてみる。子供に進撃の巨人の心臓をリアルに書いてと言われて思い立つママナースの巻。
不安な時~。 入職して3ヶ月も経つのにちっとも脳神経のことがわかっていない時~。 不安な時~。 さらに、整形のこともわかっていない時~。 不安な時~。 ついでに他の知識に関しても全体的にぼんやりしていることに気づいた時~・・・